■当店のメイン業務の鈑金・塗装の一部をご紹介致します。
〜鈑金〜
上の写真は鈑金作業の中で「フレーム修正」をしているところです。
鈑金作業といいましても幅広くありまして、
車体の表面のちょっとしたキズやヘコミを直す外板の鈑金や、自動車のシャーシ(骨格)などパッと見では分からない内板の鈑金などがございます。
上の写真の作業は後者にあたり、結構大掛かりな修正をしています。自動車は大きな衝撃を受けると、目に見えない部分や直接衝撃を受けた部分以外にも衝撃を受け、変形してしまう事があります。
そのような場合にこの「フレーム修正」の作業が必要になってきます。
「フレーム修正機」という骨格の矯正機械に車体を載せ、元通りの正しい寸法(骨格の位置)に矯正をしていきます。
車体を機械にしっかりと固定し、鎖をかけ大きな力でジワリジワリと矯正をしていきます。
見た目だけではなく骨格までしっかりと直してあげないと、車が真っ直ぐ走らなかったり、安定性の低下、雨漏りなどを引き起こす原因になるからです。
人間で言えば腰痛や膝の痛みなどを治すのと似ているかと思います。
〜塗装〜
上の写真は「塗装ブース」の写真です。
鈑金作業が終わり、綺麗な下地を作られた車体は写真のような部屋で塗装作業が施されます。
塗装作業は外でやるのではなく、このブース内で行います。
その理由は、外ではホコリやチリがたくさん舞っていますので綺麗な塗装の仕上がりにならないからです。大気中のホコリなどを一緒に車体に塗装してしまう事になり、高品質な仕上がりにならずザラザラしたような表面の塗装が出来上がってしまいます。
高品質な仕上がりの他に、このブースで行うことで環境への配慮も出来ます。塗料などの臭いや成分などが周辺に散ってしまってはいけませんからね。環境問題が重視される現代ですし、自動車整備業者も最大限の努力をしなければなりません。
◆当店はボディーショップメンバーズ
(広島県自動車車体整備商工組合)に加盟しております。
ボディーショップメンバーズとは?
事故などで傷がついたりへこんだりした車体を板金や塗装をして元どおりに直す仕事をしている事業者の集まりです。すべてのお客様に対して親切、公平、誠実をモットーにしています。
ボディショップメンバーズ加入店は、安心と信頼の技術で、お客様にお答えしていきます!
国家資格の車体整備士資格を持つ整備士がいますので車の事ならなんでもご相談出来ます♪
左の画像のマスコットは「メイクちゃん」といって、ボディーショップメンバーズ加盟店の証です。
街で探してみて下さい♪あなたの街の鈑金工場にもあるかもしれませんよ(^.^)/