■当店の自動車整備の一部をご紹介致します。
〜4輪アライメント〜
当店では一般の車検整備・点検・修理ももちろん行っておりますが、
4輪アライメントテスターを導入し、アライメント測定作業も行っております。
アライメントとはクルマのタイヤの向きや角度の事を言いまして、アライメントを計り、適正な値に調整する事でクルマの本来の安定性などを取り戻します。
近年のクルマは新車で購入してから何事もなければさほど狂ってしまう事はないのですが、事故で衝撃を受けたり、激しく段差に乗り上げたりしてしまった時などにアライメントが狂ってしまう恐れがあります。
・・・アライメントが狂うとどうなるの(?o?)
■車が真っ直ぐ走らなくなる
■ハンドルが取られる、真っ直ぐの状態のときに曲がっていく
■タイヤが偏磨耗する、方減りする
■高速安定性の低下
などの症状が出る事があります。
愛車のアライメントが気になった方は是非ご来店下さい(^o^)/
アライメント調整をされたお客様にタイヤの窒素ガス充填サービスをさせて頂いております。
(※アライメント調整のみ入庫のお客様)
タイヤの空気を窒素ガスに入れ替えるだけで驚く効果が期待できます♪
■燃費の向上 ・・・内圧の変化や空気圧の減少が少なく、抵抗が少ない。
■タイヤの寿命の向上 ・・・方減りや偏磨耗が少なくなる。
■アルミホイールの腐食防止 ・・・アルミやゴムの老化・酸化を防止。
■高速操縦性の向上 ・・・長時間の走行も安心です。
■乗り心地の向上 ・・・タイヤの騒音低減効果。
ザッと上げただけでこのような効果が期待出来ます。
F1やレースカーのタイヤ、航空機のタイヤにも使われている窒素ガスを、皆様も一度お試し下さい♪
〜日常点検〜
日常点検は、走行距離や運行時の状態から判断した適切な時期に、国が定めた15項目の点検を行うことです。
自動車学校や教習所で習ったことで…
基本的にはご自分で行うものですが、普段あまり実施していない方や、やり方が分からない方は 当店にお任せください。
◎ お出かけ中の故障トラブルを防ぎます!
◎ 点検は短い待ち時間でOK!
【点検15項目】
1 ウィンド・ウォッシャ液の量
2 ブレーキ液の量
3 バッテリー液の量
4 冷却水の量
5 エンジン・オイルの量
6 タイヤの空気圧
7 タイヤの亀裂・損傷・および異常な磨耗
8 タイヤの溝の深さ
9 ランプ類の点灯、点滅およびレンズの汚れ、損傷
10 ブレーキ・ペダルの踏みしろおよびブレーキの効き
11 パーキング・ブレーキ・レバーの引きしろ
12 ウインド・ウォッシャの噴射状態
13 ワイパーのふき取り状態
14 エンジンのかかり具合および異音
15 エンジンの低速および加速の状態